マンガ・アニメで大人気の『推しの子』が実写化されるとの噂が
現状では詳細はまだ解りませんが、『推しの子』実写化ってなんかワクワクしませんか?
そこで、今回は現状での噂をまとめて調査してみました。
この記事を最後まで読むとこんな事が解ります
- 『推しの子』実写化の噂まとめ
- 『推しの子』初心者へ『推しの子』ってこんなに凄い!
- 『推しの子』実写化に信憑性
『推しの子』実 写化!?真相は?キャストはどうなる?
週間女性PRIMEにマンガ『推しの子』の実写企画についての記事が掲載されました。
記事によると実写化企画は『東映』と『Amazon Prime Video』のタッグ企画であり、映画とドラマを制作する予定とのことです。
ただ、実写化について週刊女性PRIMEが『東映』に問い合わせたところ、「お答えできることはありません」との回答なので、現状ではやはり『噂』レベルで明確な事は言えませんが、実際に実写化したらワクワクしますよね。
公開日や配信日は今のところ未定(不明)ですが、一部報道によると2025年との噂も出ているようです
キャストに関しても噂がありましたのでまとめてみました
- 星野ルビー:齋藤なぎさ(元『=LOVE』)
- 星野アクア:櫻井海音
- 星野アイ:齋藤飛鳥(元『乃木坂46』)
- 有馬かな:原菜乃華
- MEMちょ:あのちゃん
- 鏑木勝也(映画プロデューサー):要潤
上記の他にも『金子ノブアキさん』『茅島みずきさん』『なえなのさん』などの名前も上がっているようです。
ストーリーに関してですが、映画版ではアイを中心とした物語。ドラマ版ではアクアを中心にした物語となるとの噂です。
余談ですが、2023年9月にAll Aboutニュースで『推しの子を実写化するなら演じてほしい人』のランキングが発表されていました。
All Aboutニュース:推しの子『星野アイを演じてほしい人ランキング』
実写化に期待!?止まらない『推しの子』旋風
マンガも勿論ですが、『推しの子』と聞いてアニメを思い出す方も多いのでは無いでしょうか?
2020年から週間ヤングジャンプで連載が開始され、2023年4月からテレビアニメ化された。
主題歌のYOASOBI『アイドル』は社会現象とも言える大ヒットとなり、2023年を代表する歌となった。
テレビアニメ『推しの子』第1期
- 2023年4月〜6月
- TOKYO MX
- 全11話
- 主題歌(オープニング):YOASOBI『アイドル』
- エンディングテーマ:女王蜂『メフィスト』
マンガ・アニメで多くのファンの心を鷲掴みにした『推しの子』
2024年にはアニメ第2期の放送も決定しています。
実写化の噂が出るのは当然かもしれませんね。
▼アニメ版『推しの子』観るなら
『推しの子』は実写化しやすい?前例あり!?
アニメの実写化と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?
大好きなアニメを実写化に関しては賛否が別れるところですよね
僕が思うポジティブなイメージとしては
●好きな女優さん俳優さんが、好きなアニメキャラを演じてくれたら嬉しい
●実写だから出来る立体的な動きや演技が素敵
●実写ならではのストーリーや展開が新鮮
●実写化で新たなファンを獲得できる
反対にネガティブなイメージとしては
●女優さんや俳優さんのイメージがキャラと合わない
●ストーリーを凝縮しすぎで物足りない
●オリジナルストーリーが期待と違ってがっかり
元々2次元のアニメを3次元の実写化する場合、キャラクターに寄せるにも限界がありますし、ドラマにせよ映画にせよ時間的制限があり、ストーリーを凝縮するのは避けては通れない課題です。
また、近年CGの進歩で魔法や超能力のようなファンタジー要素も映像化出来るようになったとは言え、アニメと比べると物足りないと言う場合もあるでしょう。
しかし、その中でも高評価を得る実写化があるのも事実です。
また今回の『推しの子』については魔法や超能力のようなファンタジー要素もなく、実写化は比較的しやすい作品だと思います。
また原作者である赤坂アカさんの『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』
作画担当の横槍メンゴさんの『クズの本懐』も実写化されている事も今回の『推しの子』実写化の噂の信憑性を高めている所でしょう
▼実写版『かぐや様は告らせたい』を観るなら
おわりに
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今回は『推しの子』の実写化についてまとめてみました。
大注目のアニメの実写化だからこそ今後も注目が高まりそうです
こちらの記事でも追加情報が分かり次第、更新していきますのでお楽しみに♫
当ブログでは皆様の声を大募集中です。
ご意見・ご感想・ご不明な点やリクエストがあればお気軽にコメント欄・X(旧Twitter)までお寄せ下さい。
皆様からの声が私のモチベーションです。よろしくお願いします。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。またね〜
コメント