
こんにちは。メガネコです。コンタクトデビューする際によく聞かれることがあります。
『1dayと2weekってどちらがお得ですか?(安いですか?)』
今回はお客様からよく聞かれる質問に答えつつ、2weekの特徴とおすすめポイントまで解説して行きます。最後までよろしくおねがいします
●1day・2weekどちらを選べば良い?価格と使用頻度で比較してみた
●迷ったらコレ!おすすめ2weekコンタクト4選
●2weekコンタクトケアって何すればいいの?おすすめケア用品と使用方法を解説します。
▼コンタクト全般(コンタクト入門)のまとめ記事です。是非あわせて御覧ください
2weekコンタクトのメリットとデメリット。2weekがおすすめの人とは

まず最初に結論から言うと2weekがおすすめなのは『1週間に3日以上コンタクトを使用する方』となります。それでは詳しく解説いたします。まずは2weekコンタクトのメリットとデメリットから解説いたします
2weekコンタクトのメリット
●(使用頻度によるが)1dayに比べて割安になる事が多い
●(使用頻度によるが)1dayに比べて購入サイクルが長くなるので、購入の手間が減らせる
2weekコンタクトのデメリット
●毎日の洗浄(ケア)の手間がかかる
●ケア用品を購入しなくてはならない
●一度開封したら使用回数に関わらず2週間で廃棄となる。

2weekコンタクトのメリットとデメリットと解説しました。ここまで読んですでにお解りかと思いますが、ポイントは『使用頻度』つまり、1週間に何日コンタクトを使用する日があるか?です。それでは、具体的に考えて見ましょう。
1週間のコンタクト使用頻度で1day・2weekを比較してみた。
比較の条件として下記の内容で計算します

1dayと2weekって1箱買ったら何日使えるの?

1dayは1箱に1日使い捨てのコンタクトレンズが個別包装で30枚入ってるよ。
(両目が同じ度数なら1箱で15回使えます。両目が違う度数なら右用と左用と2箱購入して2箱で30回使えます)
2weekは1箱に2週間使い捨てコンタクトレンズが個別包装で6枚入ってるよ。
(両目が同じ度数なら1箱で1ヶ月半使えます。両目が違う度数なら右用と左用と2箱購入して2箱で3ヶ月使えます)
●2weekの場合、使用頻度に関わらず3ヶ月の費用は以下の通りになります。
●コンタクト代:(1箱)2,714円×2箱(両目使用の為2箱必要になります)=5,428円
●ケア用品代:890円×3箱(1箱1ヶ月で計算)=2,670円
【送料無料】クレオケア 500ml 1箱
●合計:8,098円
●1dayの場合、使用頻度によって3ヶ月の費用は変動します
※解りやすくする為、1ヶ月=4週間で計算致します
【コンタクト使用頻度が1週間に1日の場合】
●使用枚数:週に2枚→月に8枚→3ヶ月に24枚
●コンタクト代(左右同度数の場合):3,603円
●コンタクト代(左右で度数が異なる場合):3,603円×2箱=7,206円
【コンタクト使用頻度が1週間に2日の場合】
●使用枚数:週に4枚→月に16枚→3ヶ月に48枚
●コンタクト代(左右同度数の場合):3,603円×2箱=7,206円
●コンタクト代(左右で度数が異なる場合):3,603円×4箱=14,412円
【コンタクト使用頻度が1週間に3の場合】
●使用枚数:週に6枚→月に24枚→3ヶ月に72枚
●コンタクト代(左右同度数の場合):3,603円×3箱=10,809円
●コンタクト代(左右で度数が異なる場合):3,603円×6箱=21,618円

上記の計算は一例です。同じ商品でも店舗によって価格は異なりますし、まとめ買いや定期購入なら上記価格より安く変えるお店はあると思います。また低価格の別商品を選ぶ等によっても価格は変動します。参考程度に御覧ください。
まよったらコレ!メガネコ厳選。おすすめ2weekコンタクト4選


私のおすすめの2weekコンタクトをご紹介します。今回はクリアレンズ2種類とカラコン2種類をご紹介。あくまで私の独断です。参考程度に御覧ください。
2weekコンタクト初心者におすすめ!コストパフォーマンスに優れたスタンダードレンズ『CREO(クレオ)2weekUVモイスト』
コンタクトを日常的に使う中で、とうしても気になって来るのが『価格』では無いでしょうか?今回紹介する『CREO(クレオ)』シリーズはコストパフォーマンスに優れたコンタクトとしておすすめです
もちろん『潤い成分』や『UVカット』も付いて居ますのでコンタクト初心者から毎日コンタクトを使う方まで幅広くご利用頂けます。
▼詳細(購入)は下記をクリックお願い致します。
コストパフォーマンスと瞳の健康。両方に優れたシリコンハイドロゲル仕様の2weekコンタクトレンズ『CREO(クレオ)2weekO2モイスト』
先程、紹介した『CREO(クレオ)』シリーズからシリコンハイドロゲル素材仕様の2weekコンタクトレンズをおすすめします。
- 酸素透過率が高く、瞳の健康にやさしいシリコンハイドロゲル素材
- 涙の乾燥を防ぐうるおい成分配合
- UVカット付き
個人的にもコンタクトは『シリコンハイドロゲル素材』がイチオシです。
▼詳細(購入)は下記をクリックお願い致します。
バリエーション豊かな大人のナチュラル系2weekコンタクト『eRouge(エルージュ)』
ブラウン系カラーを多くラインナップし『選べる大人カラー』で人気の『eRouge(エルージュ)』派手すぎないナチュラルカラーでビシネスシーンからプライベートまで幅広く大活躍。
瞳に快適なうるおい成分配合でおすすめの2weekカラーコンタクトです
▼詳細(購入)は下記をクリックお願い致します。
メガネコ一推し!シリコンハイドロゲル素材の2weekカラーコンタクトレンズ『2week Refrear BELTA(2ウィーク リベリア ベルタ)』
瞳に優しく、多くの酸素を通す『シリコン素材』のコンタクトレンズです
カラコンの中でも『シリコン素材』のコンタクトレンズは種類が少なく、価格も従来の物に比べると割高な傾向ですが、快適な瞳の為に是非一度お試し下さい。おすすめです。
▼詳細(購入)は下記をクリックお願い致します。
2weekコンタクトレンズのお手入れ・ケアの大切さとおすすめのケア用品とは


私は毎日使いたいから、2weekがお得なんだね。おすすめのコンタクトも解かったし、でも2weekって寝るときはどうするの?着けっぱなしで良いの?
それとも外すのかな?はずしたら、何に入れておけばいいの?

2weekコンタクトは寝るときには外します。コンタクトを入れっぱなしで寝るのは瞳の健康の為にも絶対に止めましょう!
さて、ここからは2weekの日頃のケアについて解説します
【▼参考サイト】
コンタクトレンズは正しくケアして、正しい使用方法で使いましょう。
コンタクトレンズは瞳に直接入れて使用します。瞳の健康の為に正しい使用方法を守りましょう
- 定期的な眼科検診を受けましょう
- 説明書をよく読んで、正しい使用方法で使用して下さい。
- 眼に違和感を感じた場合は眼科受診をしましょう。
- 使用期限(開封後2週間)を守りましょう【2weekコンタクトの場合】
- 説明書に記載のある使用時間を守りましょう
- 寝るときにはコンタクトを外し、正しいケアを行って下さい【2weekコンタクトの場合】
上記は基本的な取り扱い方法となります。詳しくはコンタクトレンズの説明書を御覧ください。
コンタクトレンズのおすすめケア用品①:MPS(マルチパーパスソリューション)
最初にご紹介するのが2weekコンタクトのケア用品として最もポピュラーな『MPS(マルチパーパスソリューション)』と呼ばれるケア用品です。
- 洗浄・すすぎ・消毒・保存のすべてを1本で出来るので手軽で簡単
- すすぎ洗いをする必要がある
- 消毒効果が弱く、そのため『すすぎ洗い』を毎日行う手間がある
▼メガネコのおすすめ

ボシュロム・ジャパン レニュー フレッシュ 500MLX2P+60M (医薬部外品)
コンタクトレンズのおすすめケア用品②:つけ置きタイプ
私の一推しのケア用品が『浸け置きタイプ』です。その中でも最もおすすめが下記の『クリアデューハイドロワンステップ』です

クリアデュー ハイドロ ワンステップ 28日分 360ml × 3本【cleadew】【送料無料】
一定時間専用の洗浄剤に浸けることで高い洗浄力で菌・ウイルスを99.9%消毒。洗浄力が高いので瞳の為にも安心して使用できます。
- 菌・ウイルス99.9%消毒
- 潤いを保つヒアルロン酸配合
詳しい取り扱い方法は下記の動画を御覧ください
おわりに

最後までお付き合い頂きありがとうございます。コンタクトデビューをする際、1dayにするか2weekにするか悩む方も多いでしょう。現在コンタクトを使っている方にも、これからコンタクトデビューを考えている方にも参考に慣れば幸いです。
これからも少しでも有意義な情報を発信して行きますので今後ともよろしくお願いします。

当ブログでは『メガネ・コンタクトレンズ』に関する情報を発信しております。
ご意見・ご感想は勿論。ご不明な点やリクエストがあればお気軽にコメント欄・Twitterまでお寄せ下さい。
皆様からの声が私のモチベーションです。よろしくお願いします。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。またね〜♫
コメント